top of page
Top
支部ブログ
検索
2024年10月31日読了時間: 2分
Public Tea Ceremony @ the Place 229
開催日 10/13/2024 NYブルックリンとNJの学校で表千家流茶道を学ぶ生徒たちが、マンハッタンのThe Place 229にて秋の立礼式市民茶会を催し、茶の湯を紹介しました。彼らは初めて着物や袴を身に付け、普段は別々の学校でお稽古をしている生徒たちが協力し、総勢48...
閲覧数:16回0件のコメント
2024年10月16日読了時間: 2分
Tea Ceremony Collaboration with John P. Humes Japanese Stroll Garden
開催日 10/5/2024 10月末に庭園が閉園する前の最後の茶道デモンストレーションを行いました。今回も遠方からお越しいただいた会員の方々や、一般のお客様を含む約20名をお招きし、まずは茶道とマインドフルネスについて簡単にご説明しました。その後、点前の進行に合わせて、お客...
閲覧数:6回0件のコメント
2024年6月5日読了時間: 2分
The Tea Demonstration at John P. Humes Japanese Stroll Garden
Event Date: 6/1/2024 この美しい日本庭園にある、とても手入れの行き届いた茶室においてデモンストレーションを行いました。イベントの知名度が高まり、地元の方々だけでなく、遠方からもいらした25名のゲストに参加いただきました。...
閲覧数:33回0件のコメント
2024年5月16日読了時間: 2分
学校茶道活動 NJ公立高校
Event Date: 4/24/2024 この公立高校の日本語クラスは、Japanese National Honor Societyに属しており、学年末に学生はその活動の証明を先生より授与されます。先生の読み上げに続いて、生徒全員がこの誓いの言葉を述べます。...
閲覧数:11回0件のコメント
2024年5月6日読了時間: 2分
The collaboration event with Japan Society’s Gallery“None Whatsoever: Zen Paintings from the Gitter-Yellen Collection”
Event Date: 4/27/2024 茶禅一味という言葉をご存知ですか? 禅と茶の湯の深淵なるつながりを伝えるものです。また、茶の湯の点前は、Moving Meditationとも言われ、禅との関わりを示唆しています。...
閲覧数:20回0件のコメント
2024年4月29日読了時間: 2分
Public Tea Ceremony @the Place 229
Event Date: 4/20/2024 恒例のThe Place 229での春の茶会は各回10名のゲストで計3回行った。まず地区長である都築映子氏が開会の挨拶をし、今回の茶会は能登半島大地震の復興を支援する為の茶会である事を述べた。立礼式がいつどのように発展したかをエド...
閲覧数:17回0件のコメント
2024年4月26日読了時間: 1分
Penn State University Annual Chanoyu Cub Event
Event Date: 4/5-6/2024 Penn State大学の中国茶道クラブ、韓国茶道クラブ、そして表千家茶道クラブ合同のイベント”Northeastern Tea Expo"に講師として招かれました。 イベントの企画から開催までもの凄く頑張っていたクラブ会員には...
閲覧数:1回0件のコメント
2024年4月18日読了時間: 2分
Mindfulness and Japanese Tea Ceremony
Event Date: 4/15/2024 新築キャンパスにあるAuditoriumでデモを開催。まずは生徒による”Mindfulness and Tea Ceremony”に関するプレゼンテーションで茶道と穏やかな精神の関係を紹介。続いて我々による簡単な禅と茶道の歴史的な...
閲覧数:14回0件のコメント
2024年2月20日読了時間: 1分
2024年の初釜
Event Date: 2/11/2024 旧正月の翌日に開催されたNY地区・PH特別地区合同初釜は、寒さの中にも春の訪れを感じさせる穏やかな日に、市民の方々や東部支部の会員の方々と新春のお祝いをいたしました。マンハッタンにあるグローバス和室をお借りし、「点心」「濃茶」「薄...
閲覧数:20回0件のコメント
2023年12月2日読了時間: 1分
"Hatsugama" New Year Tea Ceremony at Globus Washitsu Tea Room
Event Date: 2/11/2024 Hatsugama is a setting and tea ceremony to celebrate the beginning of early spring and has a dignified and...
閲覧数:9回0件のコメント
2023年11月10日読了時間: 1分
Public Tea Ceremony the Place 229
Event Date: 10/14/2023 一日中雨模様のお茶会となりましたが、しっとりとした、穏やかな一日となりました。一般市民からは20名ご参加いただきました。お客様にゆったりと楽しんで頂けるよう各席10名様限定としました。お茶、お菓子もいずれも好評でした。お道具も面...
閲覧数:9回0件のコメント
2023年6月15日読了時間: 2分
Tea Ceremony Collaboration with John P. Humes Japanese Stroll Garden
Event Date: 6/2/2023 ニューヨーク郊外にある手入れの整いた日本庭園と草木に囲まれら静寂な雰囲気に包まれた茶室は、John P. Humes Japanese Stroll Gardenのボランティアサポートメンバーによって丁寧に維持および保存されています...
閲覧数:63回0件のコメント
2023年6月11日読了時間: 2分
Nodate Tea Ceremony for Fort Hamilton High School in Brooklyn
Event Date: 5/25/2023 2023年5月25日、NYCのBrooklyn区公立Fort Hamilton High Schoolで、五月晴れの中、野点茶会が20名ほどの参加者で開催しました。当高校の茶道部は今年3月に8歳から表千家流茶道を学んでいる同門会員...
閲覧数:38回0件のコメント
2023年5月31日読了時間: 2分
表千家同門会米国東部支部NYメトロポリタン地区主催の春の茶会「花無心」@The Place 229
日付:5月13日(土) 今回の茶会はテーマを「花無心」としました。これは「花無心招蝶 蝶無心尋花 (花無心にして蝶を招き、蝶無心にして花を尋ぬ)」という言葉から来ています。両席ともほぼ満席となった茶席にご参加いただいたお客様からは、たくさんの質問やコメントをいただきました。...
閲覧数:27回0件のコメント
2023年5月26日読了時間: 1分
Northern Valley Regional High School Tea Ceremony Experience
Event Date: 4/26/2023 Northern Valley Regional High School at Demarest は2017年に学校茶道校に登録され、毎年学年末に日本語クラスで茶道体験を行なっています。まずは茶道体験をしてもらい、その後各自で茶を...
閲覧数:29回0件のコメント
2023年3月30日読了時間: 1分
Chanoyu Club Japanese Weekend School of New Jersey
2015年度に表千家学校茶道に登録されたNJ補習授業校の茶の湯くらぶのご報告です。パンデミック中の2020、2021、2022の3月まで3年間休部でしたが、2022年5月から再開しました。2022年度は、33名の登録がありました。初級と中級にわけて割り稽古、机の上でそれぞれ...
閲覧数:35回0件のコメント
2023年2月25日読了時間: 2分
表千家同門会米国東部支部 ニューヨーク・メトロポリタン地区、フィラデルフィア特別地区合同 初釜が4年ぶりに開催
日:令和5年2月4日 濃茶席担当 フィラデルフィア特別地区 地区長 真鍋信子 薄茶席担当 ニューヨーク・メトロポリタン地区 地区長 北澤恵子 4年ぶりにザ・ キタノ ホテル ニュー ヨークで開催された、東部支部による初釜は、会員、一般市民約50名が集って春を祝った。...
閲覧数:206回0件のコメント
2022年11月5日読了時間: 1分
Public Tea Ceremony @ the Place 229
Event Date: 10/23/2022 Upper East Sideに建つ瀟洒なタウンハウス「The Place 229」は上野隆司支部長が運営されるプライベートサロンです。 このスペースを東部支部では2013年より借用を開始し、多くの会員、近隣の皆様に都心での心の...
閲覧数:25回0件のコメント
2022年10月18日読了時間: 1分
Salon-style Tea Ceremony in a Living Room
Learn about Tea Ceremony and watch the preparation of tea in an everyday environment. A promotional video by Omotesenke Domonkai, Eastern...
閲覧数:14回0件のコメント
2022年10月14日読了時間: 1分
The Place 229での秋の茶会
日: 2022年10月23日(日) 秋高し。ニューヨークの風が爽やかな季節です。 そのような一日、East Side―49丁目、その一角のお洒落なタウンハウスで、日本で育まれた茶の湯の会を催します。 茶の湯は、中国で生まれ、日本でその形を完成し育った総合芸術です。...
閲覧数:51回0件のコメント
bottom of page