開催日 2/15/2025
シアトルの観光とビジネスの中心地・ダウンタウンにあるシアトル美術館は、多くの人々に親しまれていて、「The Seattle Art Museum」の頭文字をとった「SAM(サム)」と呼ばれ、愛されています。シアトル美術館・SAMでは、東洋美術・西洋美術・アフリカ美術にわたる世界各国の約25,000点以上の美術品を所蔵していて、そのコレクションの数は全米で5本の指に数えられます。企画展示や研究者らによる特別講演会などが積極的に催されています。
シアトル美術館・SAMには小間の茶室 "翠水庵(Ryokusui-an tearoom)"が併設されています。当日は、表千家流の薄茶の運び点前のデモンストレーションをご覧いただきました。さらに、1時間ほどかけて、ご来館の皆さまにていねいにお茶の葉・お茶の歴史にはじまり、千利休が大成した茶道と禅の精神との関わりなどをご紹介し、また皆様と、お茶室、掛け軸、茶道具、そして抹茶の効能など、幅広い質疑応答を行いました。今回が初めての茶の湯体験となる方もおられ、とても真剣な眼差しでご覧いただきました。ご参加いただいた皆様に、茶の湯の楽しみへの興味・関心を広げていただけるよ
Chanoyu Presentation at The Seattle Art Museum
The Seattle Special District conducted the Chanoyu presentation at the Ryokusui-an teahouse. The history of chanoyu, Omotesenke, and tea was explained, and the Hakobi Usucha tea making was demonstrated to the audience. Most of the audience were visiting from all over the US and even internationally. This museum is located in the heart of downtown Seattle.




Comments