top of page

在シアトル日本国総領事館・総領事ご夫妻をお迎えして初釜

開催日 2/2/2025


シアトル特別地区では、年間を通して数多く開催される地元各地域での様々な日本文化イベントにおいて、毎年多くの茶の湯プレゼンテーション活動に取り組んでいます。これらの活動に対しては、在シアトル日本国総領事館からご理解とご評価をいただいており、関係性が大変深まっています。そしてこのたび総領事館の角首席領事より、シアトル特別地区において開催する初釜に、伊従(いおり)総領事ご夫妻からの参加希望のご意向を頂きました。シアトル特別地区では、在シアトル日本国総領事館・伊従総領事ご夫妻をお迎えして初釜を開催させていただきました。


当日は、表千家お家元の初釜の床に掛けられる「春入千林處々鶯」と同じ句の軸、青竹の花入れに結び柳と椿、台子、といったしつらえで新春のお茶室を味わっていただきました。初釜というおもてなしの心とかたちは古くから日本人の生活に根付いていて、毎年変わらずに同じことが受け継がれている大切さをお伝えし、手づくりの点心の後、初釜の茶の湯のひとときをお過ごしいただきました。

総領事ご夫妻とは、日本の良き伝統文化である茶の湯は、この地を訪れる多くの方に知って欲しいこと、また、相手を深く思いやり、もてなす、という茶の湯の心は、こうした今の時代にいっそう大切になるよう願っている、といったことを交えてお話しでき、色んなご感想を伺えました。初釜ならではの茶の湯の楽しみをご夫妻に経験していただき、表千家流の茶の湯への新鮮な興味関心を感じていただくことができたのでは、と思いました。

角(すみ)首席領事には、二席目にご臨席いただき、昨年に引き続き2度目の初釜を楽しんでいただきました。


今年の初釜では、新春の茶の湯をお楽しみいただくと共に茶の湯を通してシアトル総領事館、シアトル日本庭園関係のNPO団体Arboritum Foundation、ワシントン大学内の和心会の代表の皆様とも絆をより深める一日となりました。



Seattle Special District Hatsugama with Honorary Guests from the Consulate General of Japan in Seattle


Seattle Special District Hatsugama was held on February 2nd with honorary guests, Mr & Mrs IYORI, the Consulate General, and the dupty Consulate, Mr. Sumi. The hanging scroll, flower arrangement, and daisu (shelf) in the tearoom were chosen to celebrate the New Year. They very much enjoyed the hatsugama tradition in the tearoom."


The honorary guests especially enjoyed this Omotesenke-style hatsugama tradition for the first time. We received many kind comments from the participants, such as "It was wonderful Omotenashi" and "It was a moment for the Ichiza Konryu."








閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page