top of page
表千家同門会米国東部支部
Top

支部ブログ
検索


ムカイ・ファーム&ガーデンチャリティーひな祭り茶会
開催日 3/1/2025 シアトル特別地区では、ムカイ・ファーム&ガーデンの運営団体からご依頼をいただき、「チャリティーひな祭り茶会」を実施しました。 1994年に米国史跡に登録され、その後2016年にはコミュニティの有志が運営する非営利団体 Friends of...
3月8日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


ワシントン大学「Kyoto Nightイベント」でUW茶の湯クラブが茶の湯プレゼンテーション
開催日 2/28/2025 ワシントン大学(University Washington)に在籍する日系人学生が、「JSA (Japanese Student Association)日本人学生会」という学生組織を運営しています。この学生会JSAは日本文化を紹介する様々なイベ...
3月5日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


シアトル美術館・茶室 ”翠水庵”において茶の湯デモンストレーションを実施
開催日 2/15/2025 シアトルの観光とビジネスの中心地・ダウンタウンにあるシアトル美術館は、多くの人々に親しまれていて、「The Seattle Art Museum」の頭文字をとった「SAM(サム)」と呼ばれ、愛されています。シアトル美術館・SAMでは、東洋美術・西...
2月24日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


在シアトル日本国総領事館・総領事ご夫妻をお迎えして初釜
開催日 2/2/2025 シアトル特別地区では、年間を通して数多く開催される地元各地域での様々な日本文化イベントにおいて、毎年多くの茶の湯プレゼンテーション活動に取り組んでいます。これらの活動に対しては、在シアトル日本国総領事館からご理解とご評価をいただいており、関係性が大...
2月18日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


ワシントン大学(UW)茶の湯クラブが今年の稽古を開始
開催日1/17/2025 ワシントン大学(UW)茶の湯クラブでは、毎週、大学校内の教室を使用した割稽古を行い、加えて、年数回のシアトル日本庭園茶室、および個人宅の茶室での稽古を組み合わせ、これらを定期的に稽古しています。昨年9月に始まった新学年度後、10月のオープン・クラブ...
2月4日読了時間: 2分
閲覧数:68回
0件のコメント


ECS(Eastside Community School)で茶の湯体験授業を茶室で実施
開催日 11/25/2024 シアトル特別地区の学校茶道登録校である私立「Eastside Community School(イーストサイド ・コミュニティ校 )」の日本語学を学んでいる8年生(日本の中学2年生に相当)の皆さん13名と先生・父兄5名、合計18名の皆さんに、お...
2024年12月17日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント


シアトル美術館(Seattle Art Museum)の茶室"翠水庵"で茶の湯デモンストレーション
開催日 11/16/2024 シアトル美術館は多くの人々に愛されていて、「The Seattle Art Museum」の頭文字をとった「SAM(サム)」という愛称で呼ばれています。シアトル特別地区ではSAMからご依頼をいただき茶の湯プレゼンテーションを行いました。...
2024年12月12日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント


シアトル日本庭園で紅葉市民茶会 第二日
開催日 10/25/2024 シアトル日本庭園は、1960年の開園から64年を過ぎた今も、州内外で人気のある代表的な庭園の一つです。日本と米国両国民の平和と友好を願い、皇太子明仁親王殿下(現 上皇陛下)が白妙の桜を、美智子妃殿下(現 上皇后さま)がカバノキ(European...
2024年12月8日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント


ワシントン大学(UW)茶の湯クラブがシアトル日本庭園・茶室”松声庵”で新学年度の初稽古
開催日 10/25/2024 ワシントン大学(UW)茶の湯クラブは、学年末に年度末茶会を皆で開催することができるように、そのことを目標において新学期からの1年間、クラブでの稽古を行なっていきます。クラブ部活動での稽古では、大学校内の教室を使用した割稽古と、加えて、個人宅の茶...
2024年12月7日読了時間: 3分
閲覧数:63回
0件のコメント


シアトル日本庭園で紅葉市民茶会
開催日 10/20/2024 シアトル日本庭園”松声庵”茶室において紅葉市民茶会を開催いたしました。 ワシントン州シアトル日本庭園は州内・外にもよく知られた代表的な庭園の一つで、秋には色とりどりの素晴らしい紅葉の景色となります。多くの皆様はこの時期を大変楽しみにしておられ、...
2024年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント


”ベルビュー・ジャパンウイーク(日本文化祭り)”で茶の湯プレゼンテーション
開催日 10/5/2024 ワシントン州ベルビュー市のベルビュー・カレッジで1週間にわたって「ベルビュー・ジャパンウイーク(日本文化祭り)」が開催されました。シアトル特別地区では、来場された皆様に向けて茶の湯プレゼンテーションを行いました。...
2024年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


UW茶の湯クラブ・オープンクラブ・オリエンテーション(一般学生向けのクラブ見学会)を校内で開催
開催日 10/4/2024 9月末に大学の新年度が始まり、ワシントン大学(UW)茶の湯クラブは今年で創部5年目に入りました。早速、10月4日、大学校内の教室において、一般学生向けにクラブ見学会(オープンクラブ・オリエンテーション)を開催しました。...
2024年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント


在シアトル日本国総領事館で立礼式茶会
開催日 7/23/2024 シアトル特別地区では、様々な会場での市民茶会やプレゼンテーションで茶道普及に努めている実績から、在シアトル日本国総領事館より公邸においてお茶会のご依頼をいただき、開催いたしました。 今回は、在シアトル日本国総領事館が開催される「トモダチ・レセプシ...
2024年9月18日読了時間: 3分
閲覧数:96回
0件のコメント


シアトル日本庭園・茶室”松声庵”において”七夕祭り市民茶会”を開催
開催日: 7/6/2024 シアトル日本庭園で毎年開催される七夕祭りにあわせて、園内の茶室”松声庵”において、”七夕祭り茶会”を開催いたしました。茶室のテラスには、庭園のスタッフにより七夕飾りをしつらえていただき、七夕にちなんだ道具組、お菓子などで七夕祭りの雰囲気を体験して...
2024年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


ワシントン州ベルビュー市 ”ジャパン・フェア” で茶の湯プレゼンテーション
Event Date: 6/29/2024 ワシントン州 ”ベルビュー・ジャパン・フェア” のNPO主催者からご依頼をいただき、今年もシアトル特別地区では茶の湯プレゼンテーションを実施いたしました。 この催しでは、米国のNPO日本関連団体や、日本企業、県民会などが参加するほ...
2024年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント


シアトル日本庭園「新緑の市民茶会」
Event Date: 5/26/2024 ワシントン州シアトル日本庭園は1960年の開園から60周年を超えた、州内・外にもよく知られた庭園の一つです。日本庭園は、季節ごとに草花と木々が美しく素晴らしい景色となることから、それぞれの季節を楽しみに多くの皆様がご来場されます。...
2024年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント


ワシントン大学茶の湯クラブが学年度末茶会を開催
Event date: 5/25/2024 ワシントン大学(UW)茶の湯クラブは、学年度の締めくくりにシアトル日本庭園の茶室”松声庵”において学年度末茶会を開催いたしました。当日は好天にも恵まれ、お茶室から目にする庭園の新緑がとても鮮やかでした。毎週の茶の湯クラブの部活動で...
2024年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント

ECS(Eastside Community School)May Fair茶会を開催
Event Date: 5/4/2024 Eastside Community School(イーストサイド ・コミュニティ校 )の春恒例の祭典 May Fair(メイフェア)で茶会を開催しました。私立ECS(Eastside Community...
2024年5月28日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント


ワシントン大学UWの日本フェスティバル「Matsuri」で UW茶の湯クラブがデモンストレーション
Event Date: 5/4/2024 UW茶の湯クラブは、ワシントン大学UWの日本フェスティバル「Matsuri」で茶の湯デモンストレーションを行いました。ワシントン大学UWには、JSA ワシントン大学日本人学生会(Japanese Student...
2024年5月28日読了時間: 2分
閲覧数:99回
0件のコメント


シアトル日本庭園の青少年写真ワークショップで茶の湯体験会を実施
Event Date: 4/27/2024 シアトル特別地区では日本庭園・運営財団からのご依頼で、青少年写真ワークショップに参加される若い写真家(8年生から12年生まで)(日本の中学2年生から高校3年生に相当)に庭園・茶室において茶の湯体験会を行いました。シアトル日本庭園で...
2024年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント
bottom of page