top of page
表千家同門会米国東部支部
Top

支部ブログ
検索


能登半島地震への義援行事「Mukai Farm& Garden チャリティ茶会」
Event Date: 2/24/2024 能登半島地震被災者支援行事として、シアトル特別地区ではMukai Farm & Garden において「チャリティ茶会」を開催いたしました。 今回のチャリティ茶会の会場である「ムカイ・ファーム&ガーデンMukai Farm &...
2024年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


NCLエメラルドチャプターの特別プログラムとして茶の湯体験講習会
Event Date: 2/4/2024 NCLエメラルドチャプターの月例定例会の特別プログラムとして、「茶の湯」をテーマとした講習会のご依頼をいただきましたので、シアトル特別地区では、茶室において茶の湯体験講習会を実施いたしました。 NCL ( National...
2024年2月22日読了時間: 3分
閲覧数:95回
0件のコメント


ワシントン大学「Kyoto Nightイベント」でUW茶の湯クラブが茶の湯プレゼンテーション
Event Date: 1/26/2024 ワシントン大学(University Washington)に在籍する日系学生が、「JSA (Japanese Student Association 日本人学生会)」という会を運営しています。この学生会が毎年、日本の部活動を紹介...
2024年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:105回
0件のコメント


シアトル日本庭園「紅葉市民茶会」
ワシントン州シアトル日本庭園は、州内・外にもよく知られた代表的な庭園の一つです。この日本庭園では、秋には色とりどりの素晴らしい紅葉の景色となることから、多くの皆様はこの時期を大変楽しみにしておられます。 シアトル特別地区は日本庭園運営団体からのご依頼で、2日間にわたり各日3...
2023年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


「ワシントン大学 茶の湯クラブ」が10月新学年度の部活を開始しました
Event Date: 10/20/2023 9月28日に大学の新学年度が始まり、それに伴い茶の湯クラブでは、早速、学内でのクラブオリエンテーションを翌日実施いたしました。 パンデミックが落ち着き、実質的な対面での茶の湯クラブの活動も、今年で4年目を迎えました。学部も学年も...
2023年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント


シアトル日本庭園スタッフの皆さまに「茶の湯体験会」を実施しました。
Event Date: 9/27/2023 シアトル特別地区では、シアトル日本庭園園内の茶室”松声庵”において「茶の湯デモンストレーション」や支部行事の茶会、ワシントン大学の部活などにこのお茶室を使用させていただいています。これらの開催をいつも支え、お世話になっている日本庭...
2023年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


シアトル日本庭園・茶室”松声庵”において「中秋の名月茶会」を開催
Event Date: 9/2/2023 シアトル日本庭園茶室において「お月見茶会」を開催しました。毎年恒例で人気の高いイベントで、シアトル日本庭園のホームページに、このイベントのチケット販売が公開されると、茶席付き入場券は数時間後にはすべて完売になりました。お茶室には、「...
2023年10月6日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


ワシントン州ベルビュー市「ジャパン・フェア」で茶の湯プレゼンテーション
Event Date: 7/8/2023 シアトル市から、湖を挟んでの向かい側に位置するベルビュー市のメイデンバウアー・コンベンションセンターにおいて、コロナ禍後4年ぶりに、参加者が入場しての「ベルビュー・ジャパン・フェア」が開催されました。「ジャパン・フェア」は、体験会や...
2023年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:88回
0件のコメント


UW茶の湯クラブが、学年末・卒業茶会を開催
Event Date: 05/28/2023 ワシントン大学茶の湯クラブは、学年度の締めくくりにシアトル日本庭園の茶室”松声庵”において、学年度末茶会を2席を開催しました。今年はクラブの幹部4名が卒業することになりました。当日は五月晴れのもと、茶室から目にする新緑が鮮やかで...
2023年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


ワシントン州ベルビュー市立中学校の課外授業として、シアトル日本庭園茶室にて「中学生の茶の湯体験」を開催
Event Date: 5/19/2023 ベルビュー市立のミドルスクールの日本語クラスの8年生(日本の中学2年生に相当します)の学生向けに、日本文化教育の一環として「茶の湯体験」のご依頼をいただき、シアトル日本庭園のお茶室において、茶の湯体験とプレゼンテーションを実施いた...
2023年6月13日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


ワシントン大学の日本フェスティバル「Matsuri」でUW茶の湯クラブがデモンストレーションを実施
Event Date: 5/13/2023 ワシントン大学には、JSA ワシントン大学日本人学生会(Japanese Student Association)という日系人と日本人の学生の会があります。この会では、「日本の文化を外国人学生達に紹介し、親睦を深めよう」という信念...
2023年5月29日読了時間: 2分
閲覧数:86回
0件のコメント


シアトル桜祭り・日本文化フェスティバルで 茶の湯プレゼンテーションを実施
Event Dates: April 14, 15, and 16, 2023 シアトル桜祭り&日本文化フェスティバルは、1976年に当時の三木首相によって贈呈された1000本の桜の木のお返しに、日本とアメリカの相互理解と友好のために始まりました。今年で第48回になる西海岸...
2023年5月12日読了時間: 2分
閲覧数:107回
0件のコメント


ワシントン大学茶の湯クラブが創部初の市民茶会を開催
Event Date: 3/11/2023 1861年に設立したワシントン大学で、設立から159年の時を経て、2020年に初めて「ワシントン大学茶の湯クラブ」が創設されました。部員たちはコロナ禍でも、茶の湯の楽しさに魅せられて定期的に稽古を続けてきました。そして、創部以来、...
2023年3月28日読了時間: 2分
閲覧数:110回
0件のコメント


A Chanoyu Presentation & Tea Gathering at the Pacific Northwest JETAA 2023 General Meeting
Event Date: 2/11/2023 JETプログラム協会のNW チャプターの2023年総会の会合において、ワシントン大学の茶湯クラブのメンバーと、シアトル特別地区会員とが協力して、参加者の皆様に茶の湯プレゼンテーション並びに呈茶を実施いたしました。...
2023年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント


「イーストサイド ・コミュニティー校 」で今年度の茶の湯授業を開始
Event Date: 2/4/2023 シアトル特別地区の学校茶道登録校である、私立「イーストサイド ・コミュニティー校 」(旧スリーシーダーズ・ウォルドルフ校)の8年生(日本の中学2年生相当)の皆さん12名と先生3名、合計15名の皆さんに、今期の茶の湯授業を始めました。...
2023年2月23日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


ワシントン大学「Kyoto Night」イベントでUW茶の湯クラブが茶の湯プレゼンテーション
Event Date: 1/27/2023 シアトルのワシントン大学には、「JSA (Japanese Student Association)日本人学生会」というワシントン大学に在籍する日本人及び日系人学生で構成・運営している学生組織があります。 この「JSA...
2023年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:92回
0件のコメント


2022年の炉開き茶会
Event Dates: 11/20/22 & 11/27/22 シアトル地区では、「炉開き茶会」を2年振りに開催いたしました。 コロナ禍でこれまで開催することが困難でしたが、今年は、11月20日と27日2日間、開催いたしました。茶会開催をご案内したところ、社中のご友人、知...
2022年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


シアトル ワシントン大学茶の湯クラブ活動
Event Dates: 09/30/2022 〜12/12/2022 アメリカの新学年度が9月末に始まり、まずは、学内のオンラインで、オリエンテーションの告知。クラブの担当講師は日本に出張中でしたが、新部員募集の告知で集まった15名にクラブのオリエンテーションを行いました...
2022年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


Cultural Conversations: “Welcoming through the Japanese Tea Ceremony“
Event Date: 10/25/2022 シアトル市近隣のCity of Bellevue から茶の湯デモンストレーションのご依頼をいただきましたので実施いたしました。 ベルビュー市は、シリコンバレーに次ぐIT企業の中心地として有名で、多民族の新市民が多く暮らしています...
2022年12月17日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


UW Chanoyu Club New School Year Welcome New Members' Tea Gathering
Event Date: 10/21/2022 アメリカの新学期が9月末に始まり、ワシントン大学茶の湯クラブでは、今年度の部員募集を始めました。大学校内での新部員募集のオリエンテーションの実施により、今年も新たな部員が入部することになりました。...
2022年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント
bottom of page