top of page
表千家同門会米国東部支部
Top

支部ブログ
検索


Penn State University Chanoyu Club Inducted as Honorary Members
”茶の湯クラブの設立者のRyanも参加し、「自分が去った後もコロナを乗り越えて継続してくれている事に感謝と感動をした”と言葉をもらい、現Presidentと並んで茶会を楽しんでくれました。” ``Ryan Ahn, the founder of the tea...
2024年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


Penn State University Annual Chanoyu Cub Event
Event Date: 4/5-6/2024 Penn State大学の中国茶道クラブ、韓国茶道クラブ、そして表千家茶道クラブ合同のイベント”Northeastern Tea Expo"に講師として招かれました。 イベントの企画から開催までもの凄く頑張っていたクラブ会員には...
2024年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


Mindfulness and Japanese Tea Ceremony
Event Date: 4/15/2024 新築キャンパスにあるAuditoriumでデモを開催。まずは生徒による”Mindfulness and Tea Ceremony”に関するプレゼンテーションで茶道と穏やかな精神の関係を紹介。続いて我々による簡単な禅と茶道の歴史的な...
2024年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


The Japanese Spring Festival at the IMF
Event Date: 3/9/2024 3月9日, メリーランド州のIMF日本理事宅にて、IMF幹部・各国理事を招待した、雛祭りのお祝いのお席で、立礼卓のお点前と呈茶でお客様をもてなしました。IMFのトップであるクリスタリナ・ゲオルギエバ専務理事を含めた約60名のお客様は...
2024年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


シアトル特別地区「能登半島地震チャリティ茶会」を開催
Event Dates: February 11, 20, and 25, 2024 シアトル特別地区では、このたびの能登半島地震への被災者義援行事として「チャリティ茶会」をシアトル地区の茶室にて開催いたしました。 開催の告知は、地元の日本人が運営するNPO団体にご協力をい...
2024年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント


ECS(Eastside Community School)で今期の茶の湯授業を開始
Event Date: 2/6/2024 シアトル特別地区の学校茶道登録校である私立「Eastside Community School(イーストサイド ・コミュニティ校 )」の日本語学を学んでいる8年生(日本の中学2年生に相当)の皆さん20名と先生3名、合計23名の皆さん...
2024年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


ワシントン大学 茶の湯クラブ初釜
Event Date: 3/16/2024 ワシントン大学茶の湯クラブの今年最初のお茶室でのお稽古として、初釜を行いました。ワシントン大学茶の湯クラブでは、毎週1回、学内の教室においての割り稽古を行なっています。コロナ収束後、2年ぶりにお茶室で初釜を実施しました。...
2024年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


能登半島地震への義援行事「Mukai Farm& Garden チャリティ茶会」
Event Date: 2/24/2024 能登半島地震被災者支援行事として、シアトル特別地区ではMukai Farm & Garden において「チャリティ茶会」を開催いたしました。 今回のチャリティ茶会の会場である「ムカイ・ファーム&ガーデンMukai Farm &...
2024年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


NCLエメラルドチャプターの特別プログラムとして茶の湯体験講習会
Event Date: 2/4/2024 NCLエメラルドチャプターの月例定例会の特別プログラムとして、「茶の湯」をテーマとした講習会のご依頼をいただきましたので、シアトル特別地区では、茶室において茶の湯体験講習会を実施いたしました。 NCL ( National...
2024年2月22日読了時間: 3分
閲覧数:95回
0件のコメント


2024年の初釜
Event Date: 2/11/2024 旧正月の翌日に開催されたNY地区・PH特別地区合同初釜は、寒さの中にも春の訪れを感じさせる穏やかな日に、市民の方々や東部支部の会員の方々と新春のお祝いをいたしました。マンハッタンにあるグローバス和室をお借りし、「点心」「濃茶」「薄...
2024年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


Penn State University Hatsugama Chanoyu Club Lesson
Event Date: 2/6/2024 Penn State Univ にある「茶の湯クラブ」にて初釜のクラスを開催。2つのグループに分かれて、畳の部屋では講師がお濃茶を点て、学生にお濃茶の飲み方を指導。立礼では自分で一服の薄茶を点てそれぞれ自服しました。お濃茶を初めて飲...
2024年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ワシントン大学「Kyoto Nightイベント」でUW茶の湯クラブが茶の湯プレゼンテーション
Event Date: 1/26/2024 ワシントン大学(University Washington)に在籍する日系学生が、「JSA (Japanese Student Association 日本人学生会)」という会を運営しています。この学生会が毎年、日本の部活動を紹介...
2024年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:105回
0件のコメント


Penn State University Chanoyu Club Lesson
Event Date: 12/5/2023 Penn State Universityにある「茶の湯クラブ」のクラスを開催。今回も2つのグループに分け、畳の部屋では一人の学生がお点前をし残りの学生にはお客の作法を学んで頂きました。別のグループはテーブルで、立礼のお点前のお稽...
2023年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


Japan Day -秋祭り
Event Date: 10/22/2023 紅葉が美しいメリーランド州立大学ボルティモア校において、第三回秋祭りが開催されました。このイベントはメリーランド州と神奈川県との40年以上にわたる姉妹州関係を祝うものです。立礼のお点前デモンストレーション、質疑応答、お点前の体験...
2023年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


シアトル日本庭園「紅葉市民茶会」
ワシントン州シアトル日本庭園は、州内・外にもよく知られた代表的な庭園の一つです。この日本庭園では、秋には色とりどりの素晴らしい紅葉の景色となることから、多くの皆様はこの時期を大変楽しみにしておられます。 シアトル特別地区は日本庭園運営団体からのご依頼で、2日間にわたり各日3...
2023年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


"Hatsugama" New Year Tea Ceremony at Globus Washitsu Tea Room
Event Date: 2/11/2024 Hatsugama is a setting and tea ceremony to celebrate the beginning of early spring and has a dignified and...
2023年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


「ワシントン大学 茶の湯クラブ」が10月新学年度の部活を開始しました
Event Date: 10/20/2023 9月28日に大学の新学年度が始まり、それに伴い茶の湯クラブでは、早速、学内でのクラブオリエンテーションを翌日実施いたしました。 パンデミックが落ち着き、実質的な対面での茶の湯クラブの活動も、今年で4年目を迎えました。学部も学年も...
2023年11月27日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント


Demonstration and workshop by Omotesenke style Chanoyu Club at the Penn State
Event Date: 10/3/2023 9名が参加してくれた。 2つのグループに分かれ、テーブルで割稽古と茶室で点前と客のお稽古をした。今回の参加者はいつもより少なかったが、少人数だと一人一人を丁寧に見てあげる事ができてよかったと思う。又茶室でのお点前を3回できて充実し...
2023年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


Penn State University Chanoyu Club Lesson
Event Date: 11/7/2023 ペンステート大学「茶の湯クラブ」の活動報告です。AとB2つのグループに分け、Aグループはテーブルで割稽古と呼ばれる点前の手順の練習をし、Bグループは茶室で1人がお点前し、他の学生は客の稽古をしました。その後交代をし、点前と客の両方...
2023年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


Public Tea Ceremony the Place 229
Event Date: 10/14/2023 一日中雨模様のお茶会となりましたが、しっとりとした、穏やかな一日となりました。一般市民からは20名ご参加いただきました。お客様にゆったりと楽しんで頂けるよう各席10名様限定としました。お茶、お菓子もいずれも好評でした。お道具も面...
2023年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page