top of page
表千家同門会米国東部支部
Top

支部ブログ
検索


Tea Gathering Newark Museum's Ballentine House
Newark Museum のパトロンの方たちへの茶会をしました。Balltaine House と呼ばれた歴史的な建物の中に茶室を設営し洋と和のコラボレーションで不思議な空間ができあがりました。テーマは和敬清寂。ほどんどの方が茶道を体験した事がなかったので、茶道とは?お茶...
2019年9月26日読了時間: 1分


Summer School Special Education Tea Ceremony Workshop
Event Date: July 31, 2019 普段のクラスルームを片付けて、突如お茶室の空間になりました。ドアを開けて入ってきた児童はいつもと違う設えとお香の香りに驚きながらも、きちんと靴をそろえて脱ぎ、20分間のお点前を畳の上で正座して静に見ていました。 ”夏の思い...
2019年9月3日読了時間: 2分


Tea Ceremony at the Japanese Ambassador's Residence in New York
Event Date: August 28, 2019 Link: Consulate General of Japan in New York 8月27日、山野内大使は、フィル・マーフィーNJ州知事と在NJ日系企業の皆様を公邸に招待しました。マーフィー知事は、企業の皆様と...
2019年8月28日読了時間: 1分


School Sado (Tea) at Northern Valley Regional High School
今年で5年目を迎える茶道紹介、およびワークショップ。今回はお客でなく、自分で茶筅を使ってお茶を点てる試みをしてもらった。 最初に生徒の一人で同門会会員が点前を披露。正客には校⻑先生にお願いした。校⻑先生にとって初めて抹茶、茶道体験で、素晴らしかったとコメントをいただいた。茶...
2019年6月30日読了時間: 1分


The Brooklyn Nijinokak ehashi Japanese Cultural Center
Event Date: 4/7/19 今回で7周年を迎えるブルックリン虹の架け橋日本語学校🌈 毎年恒例の春祭りでのお茶会をさせて頂きました。 親子で参加、1人1人が茶筅通し、お茶碗を温めて、お茶を点て、すすいでお片付け迄体験して頂きました。...
2019年6月29日読了時間: 1分


Tea ceremony at White Plains Cherry Blossom Festival
あいにくの雨となりましたが、桜祭りには大勢のお客様がいらっしゃいました。お客様として席に入っていただいた方は熱心に質問してくださいました。また多くの方がデモンストレーションを見物されて写真などを撮っていらっしゃいました。茶の湯を知っていただき地域のお祭りを盛り上げるボランテ...
2019年4月28日読了時間: 1分


Workshop for Kyoto University NY OB "洛友会”
京大NY洛友会10名をマンハッタンの和室憩翠庵に招き、ワークショップをしました。蹲で手を清め、席入り、薄茶の飲み方を体験してもらいました。ほぼ全員初めての体験で、口々に面白かったとコメントをいただきました。 We invited a total of 10...
2019年4月12日読了時間: 1分


Workshop for William Paterson University, Japanese language class
ウイリアム・パターソン大学の日本語クラスの講師 中根真理子先生と生徒7名が表千家流茶の湯を体験。抹茶は大変人気で、お代わりのリクエストが出た。「利休」「抹茶」「所作」についての質問が出た。「これから家に帰って、もっと日本語を勉強したい」と、生徒さんが言っていたとの感想をもら...
2019年2月21日読了時間: 1分


2019 Annual HATSUAGAMA ceremony in NYC
2019 Shibu Hatsugama at the Kitano Hotel in New York City. We enjoyed getting together and sharing a bowl of tea with Ambassador...
2019年2月18日読了時間: 1分


The Kids International Weekend School annual tea ceremony
今年で学校茶道に登録されてから第5回目を迎える継続イベントです。 全校80名の生徒が参加する茶会です。 中学校、6年生、5年生、4年生は低学年の生徒にお茶を出しました。 両親のボランティアによる水屋を体験しました。 学生は客として学ぶことができ、また茶道の亭主として学ぶこと...
2019年2月9日読了時間: 1分


Tea ceremony at Ambassador's residence
Link Consulate General of Japan in New York On February 1st, Ambassador Yamanouchi had a valuable meeting with New Jersey State...
2019年2月7日読了時間: 1分


初釜のご案内 Annual Hatsugama ceremony
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年も表千家同門会米国東部支部ニューヨーク・メトロポリタン地区/フィラデルフィア特別地区共催による、「支部初釜」を下記の通り開催いたします。...
2019年1月10日読了時間: 2分
bottom of page